津島市の内科・循環器科・小児科 岡田クリニック

  • HOME
  • 医院紹介
  • 診療時間・アクセス
  • ニュース・ブログ
  • 診療内容
    • 内科
    • 循環器疾患
    • 高血圧症
    • 糖尿病
    • 脂質異常症
    • 高尿酸血症
    • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
    • 脂肪肝
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 禁煙外来
    • 舌下免疫療法
    • 在宅酸素療法
    • 訪問診療
    • AGA
    • ED治療
    • プラセンタ
    • 健康診断
    • 予防接種
  • 院内検査
  • 採用情報
0567-97-3329
24時間
WEB予約
高尿酸血症

高尿酸血症

  • TOP
  • 高尿酸血症

高尿酸血症とは

尿酸とは、細胞の増殖やエネルギーの代謝によって、プリン体が肝臓で
分解されてできる物質です。
血液中の尿酸値が高くなった状態が続くと、足の関節などに
尿酸が結晶化して沈着していきます。
尿酸の結晶が激しい運動などで関節液中に剥がれ落ちると、
異物と認識した白血球が集まってきて炎症を起こすのが痛風です。
脂質異常症とは
脂質異常症とは

高尿酸血症の影響

結晶化した尿酸が関節に沈着すると痛風発作、腎臓に沈着すると腎機能低下(痛風腎)、尿路に蓄積すると尿路結石になります。

高尿酸血症の治療

プリン体の多い食物、アルコールを避け、有酸素運動を行い、肥満を解消しましょう。
また、1日2L程度の飲水を心掛けましょう。 尿酸値の改善が不十分な場合は並行して薬物治療を行います。

こんな方は要注意

  • 肥満
  • お酒をよく飲む(プリン体フリーでも尿酸は上がります)
  • 甘い飲料水をよく飲む
  • 激しい運動をする
  • ストレスが多い
  • 水分をあまりとらない
プリン体を多く含む食べ物
  • レバーなどの内臓類
  • 魚の白子
  • 魚の干物
津島市の内科・循環器科・小児科 岡田クリニック
TEL
0567-97-3329
〒496-0027 津島市大字津島字北新開329
24時間WEB予約
診療時間 月 火 水 木 金 土
09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ●
16:00 ~ 19:00 ● ● / ● ● /
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
  • 0567-97-3329
  • 24時間
    WEB予約
    24時間
    WEB予約
  • HOME
    医院紹介
    診療時間・アクセス
    院内検査
    採用情報
    ニュース
    ブログ
  • 診療内容
    • 内科
    • 循環器疾患
    • 高血圧症
    • 糖尿病
    • 脂質異常症
    • 高尿酸血症
    • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
    • 脂肪肝
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 禁煙外来
    • 舌下免疫療法
    • 在宅酸素療法
    • 訪問診療
    • AGA
    • ED治療
    • プラセンタ
    • 健康診断
    • 予防接種
© 2020 岡田クリニック All Rights Reserved.